経営理念
Management Philosophy
事業への想い
Thoughts on business 'SYOKU-NOU'
三方よしの精神で新たな「食」の価値を創出し
地域社会に貢献し続ける
えひめ食農デザインは、「食」から地域の本質を伝え、「食」で地域をデザインするコンサルティング会社です。
地域の資源を生産する農林水産事業者の生産背景が、伝わるものを創ること、そこにある表には見えない本質を伝えるということを大切にしています。関わった人たち皆が笑顔になる三方よしの精神で、新たな「食」の価値を生み出し、地域社会に貢献していきます。
商品開発・6次産業化支援
ブランド戦略・商品開発・各種デザイン・販売戦略まで専門性をもった協業パートナーと6次産業化をトータルでサポートいたします。地域農産・水産物を使った加工品の開発や、既存商品の販促用レシピなど、地域資源の魅力を活かした取り組みを大切にしています。
飲食店のプロデュース
立地条件など様々な角度からリサーチした情報を元に、販売戦略を立て、メニューの開発を行います。マニュアル作成、衛生指導、パートトレーニング、厨房設計、従業員への調理指導などトータルでご要望にお応えします。
イベント企画
食育・CSR 活動は、活動内容の主旨からプログラムの構成を考えます。そこに地域資源を組み合わせ、地域全体の活性化につながるような取り組みを大切にしています。
空間プロデュースとケータリング事業は、ミニマム20万からのオーダーになります。
フードスタイリング
WEB 用・チラシや雑誌などに掲載する商品の撮影は、販売促進につながるようなスタイリングをご提案しています。料理・器・背景などトータルでご依頼いただけます。レシピ開発のみ、スタイリングのみのご依頼も大歓迎です。
事業内容
Business Content
Works
実績事例
Case.
01
飲食店プロデュース
株式会社Color Knot『うみいろ』
厨房機材図面作成/厨房機材導入/メニュー企画、開発/パティPB商品開発/バンズPB商品開発/撮影スタイリング/調理研修
Case.
02
商品開発・6次産業化支援
特定非営利法人かえでファーム
ブランディング/パッケージデザイン/撮影スタイリング/レシピ開発/販路開拓/販売促進/B型就労工賃向上技術支援員/調理指導
Case.
06
フードスタイリング
海の邸宅レストラン WEB
撮影スタイリング/食空間プロデュース/料理提供
はじめの一歩から
トータルでサポートできることが私たちの強みです
営業許可のある厨房施設を併設ておりますので、イベント企画に合わせたお料理もご提供ができます
ご不明な点はお気軽にご相談ください
えひめ食農デザイン株式会社
お電話・メール・SNS からもお問合せ可能です
代表取締役:小林友香子
電 話:0898-34-3650
メール:info@ehime-syokuno.com
設 立:2024年
(前身/ TORICO 2018年開業)
事業内容:
・商品開発
・6次産業化の支援事業
・ブランディング
・販路開拓
・WEB 制作、ロゴ、パッケージ、デザイン等
・飲食店プロデュース
・食育、CSR 活動、ワークショップ
・食空間演出ケータリング事業